1月29日。
九十九里海岸のほど近くにある、レッドシダーと黒のコントラストが美しいおうち。
こちらが、今回の『壁塗り体験会』の会場です。
今回のイベントは、壁の模型 や 板 にしっくいを塗るのではなく、
なんと、実際に住まわれるおうちの壁に塗るもの。
お施主様のご好意により実現した企画です。
当日の会場は、お子さんたちで大にぎわい!
まずは簡単な説明の後、板を使っての練習です。
使う道具は、「コテ」、「コテ板」、それに材料である「しっくい」。
ただこれだけです。
(下地の目地のパテ、下塗りは済ませてあります)
練習でコツをつかんだら、いよいよ本番!
みなさん、始めはちょっとおっかなびっくりな様子でしたが、
だんだん大胆なコテさばき (!?) ができてきたようです。
当日は、プロの職人さんが指導してくれました。
やはり、ベテランの職人さんの作業は、早くて綺麗です。
休憩には、お施主様が用意してくださった お食事、飲み物を、みんなで楽しくいただきました。
普段の生活では、なかなか体験することのない『壁塗り』。
「自分ではできないよ」が「ちょっとやってみようかな?」に変わった、そんな一日でした。
今回のイベントに参加いただいた皆様、ご協力いただいたお施主様、
本当にありがとうございました。
次回のイベントは、2月20日カフェロハスで開催する 「みつろうでリップバームをつくろう」 です。
たくさんのご参加、おまちしております。