1月のワークショップ+(プラス)のレポートです。
今回は「万能バームをつくろう」。
くちびるだけでなく全身に使える「万能バーム」と、お好みの香りを配合した「バランスオイル」をつくりました。
ナビゲーターはフレグラントオリーブの廣瀬さんです。
アロマの話から様々な方向へ膨らんでいく廣瀬さんのお話は、とても楽しくて知識欲をくすぐります。
まずはバランスオイル作りから。
アボカドオイルとアーモンドオイルを図り、そこに好きなアロマオイルを数滴混ぜます。
たくさんのアロマオイルの中から自分の好みのものを選び出す、この瞬間が楽しみのひとつです。
廣瀬さんが教えてくれるそれぞれのアロマオイルの効能や歴史も目からウロコです。
次にメインの万能バームを作ります。
材料はみつろうにシアバター、そして「カレンデュラ浸出油」です。
この浸出油は廣瀬さんが2時間つきっきりで湯煎をして成分を抽出したもの。
医療用マリーゴールドのカレンデュラは、古くから薬として使われていたとのこと。効能だけでなく、見た目も鮮やかな黄色のバーム。この浸出油を使うとキレイな黄色がでるそうです。
これらの材料を容器に入れて、湯煎して混ぜ合わせれば万能バームの完成です。
自分で作った世界に一つだけのアイテム。
今度はどんな香りでつくろうかなと次回の構想も膨らみます。
毎日の暮らしを楽しく豊かに。
「わたし」が楽しむためのちょっとの工夫、見つけてみようやってみよう。
2月に開催するワークショップは、、、
2月5日(月) 13:00~14:30
『エネルギーを調べよう』と、
2月19日(月) 13:00~14:30
毎年恒例 『手前味噌を仕込もう』です。
どうぞお楽しみに!