こんにちは。モギコです。
お施主様の家に行くのが好きです。特に冬の過ごし方を聞くのが好きです。
お伺いできていないお施主様、申し訳ありません。
今年の2月にお引き渡しのお客様のところへ行ってきました。
初の冬です。
あったかさ感覚どうですか?と必ず確認します。
『快適です!母屋のおかあさんが帰りたくないって言いますよ~』
と言ってもらえました。わーいわーい。
で、ここまではヨシ。
もう一つ聞くのが、光熱費について。
いくら暖かく快適でも、光熱費がばかみたいにかかると
フトコロが極寒です。それでは元も子もない。
『アパートに住んでいた時より光熱費が下がった。』
ここが大事。
お施主様ご家族の「快適」な状態で過ごしてみる。
あったかくて過ごしやすい~。ここまではエピソード。
さらにそこに「光熱費はこのくらい」というところまで
確認して、それなら我慢して冷暖房をけちる必要はない。というところまで
持っていくのが、エビデンス。
あったかいですよ、すずしいですよ、というのは簡単。
どのくらいの状態でキープしても、このくらいのエネルギー使用量です。
光熱費に換算すると、このくらいです。
と言うところまでお伝えして、最後引き渡し後に答え合わせ(実証値を見る)までしてようやく納得ですね。
同じ数値を共有することで確実になります。
暖かい家でフトコロ気にせず快適に過ごしてもらえているみたいで何よりです。
よかったよかった。一安心。
モギコでした。
エピソードとエビデンス