2023年グッドデザイン賞受賞

評価コメント

+

 小さな面積でありながら、だからこそ、生活にプラスアルファの機能を気軽に付加させることができるのではないか、という試みである。 4坪というサイズは、一人の居住スペースとしても、趣味を楽しむ離れとしても、オンライン会議を行う書斎としても、多様に活用できそうな、小さくても汎用性を感じさせる大きさである。また、輸送して移築可能な組み立ての方式を備えることにより、災害時の避難所、防災備蓄倉庫としての役割も期待することができる。 たくさんの使い方を誘発する仕掛けが詰まったプロジェクトであり、今後の展開が期待されよう。

つぎの生き方を建てよう

ひとりで過ごす時間が増えた今、

「ちょうどいい広さ」と「自分の居場所」を

求める人が増えています。

この小さな家“PACO”は

コンテナハウスではありません。

木造で、断熱性もしっかりと確保された、

安心して“暮らせる”“使える”規格住宅です。

ひとりで暮らすために。

趣味の時間に没頭するために。

家族の離れとして。

あるいは、小さなお店を始める場所として。

つぎの暮らしや働き方に、

ぴったり寄り添う“もう一つの拠点”

つくりませんか?

LINEお友達登録で

オリジナルカタログ

プレゼント

PICK UP

ラインナップ追加のお知らせ

独立開業の夢、PACOで叶えます。

【PACO‐SALON】

New Release

WHAT's PACO

PACOってなに?

約4坪から始まる小さな家

暮らしに合わせてなんと

建てた後も移動ができる。

4坪で何ができるの?

趣味部屋からサロンまで

使い方はあなた次第!

さらに、組み合わせて

サイズに形も自由自在に!

コンテナハウスとは
何が違うの?

サイズが似ていても大違い!

暮らすためのPACOは

木質パネルの構造体に

内断熱&複層ガラス仕様の

しっかりとした住宅の性能を持つを持つ

小さな“家”なのです。

LINE UP

人気No.1
最低限の生活が欲しいあなたへ

PACO‐FAMILY

595

万円~

(税別541万円)

人気No.1シリーズがサイズアップ

PACO‐FAMILYⅡ

880

万円~

(税別800万円)

独立開業の夢、PACOで叶えます。

PACO‐SALON

595

万円~

(税別541万円)

自由な暮らしを手に入れよう。

PACO‐TRAILER

720

万円~

(税別655万円)

LINE UPの全てがここに

オリジナルカタログ

プレゼント

NEWS

石川県の能登半島を震源をする「令和6年能登半島地震」に伴い、復興支援者向け宿所、及び輪島塗復興支援として計80棟以上を納品し、復興の基盤として活用されました。

PACO-FAMILY Ⅱ タイプ

PACO-FAMILY タイプ

PACOの魅力、ご案内します

ROOM TOUR

PACOがあなたのもとに届くまでの物語

MAKING

PACOのことが

もっと知りたくなった方は

株式会社ハヤシ工務店

弊社は「小さな家 PACO」の

指定代理店(施工店)です。