
こんにちは、モギコです。
配筋検査に同行してきました。
設計図通りに配筋されているか、寸法や部材などを確認します。
配管なども確認します。
コンクリートを打設したら二度と見れない部分です。
この段階なら間違いを正せます。
もちろん、間違いなくばっちりでした。
安心して次の段階に進めます。
基礎工事の業者さんから、施工について細かな確認事項をいただきました。
私では判断できないこともあるので、持ち帰って構造設計に確認しました。
現場から上がってくる確認事項は勉強の機会にもなります。
それにしても、大きい家です。
基礎工事が完了したら、いよいよ上棟です。
詰めていかなきゃー。
モギコでした。
配筋検査