
-
「 少し積もりましたね 」と言っています
少し前のブログで紹介しましたユキヤナギですが、ここ数日の陽気で一気に開花しました。 ちなみに数日前の様子がコチラ⬇️ 街中を走ってい…
-
「 春に積もる雪 」と言っています
最高気温、最低気温ともに高くなる日も増え だんだん春が近ずいて来たのが実感できます 庭先では今年植えた「ユキヤナギ」という花木が芽を吹いていました ユキヤナギは…
-
「 ビザはお持ちですか? 」と言っています
ハヤシ工務店の事務所には、オシャレなカフェが併設されているのは皆さんご存知のことかと思います。 当然知ってますよね?ええ 今回、カフェの店員さんから多肉植物の保…
-
「 備えあったからなんとやら 」と言っています
いつかのブログで 台風から守ろうとしたアスパラガスがありましたね 年も大詰めに差し掛かった今日この頃 雨風に耐え、あれから随分と枝数が増えました 日々見て…
-
「 あっという間 」と言っています
植物はすごく正直に季節の移ろいを知らせてくれます 庭先では皇帝ダリアがよく咲いています 皇帝ダリアは日照時間が短くなることで開花します植物の中にはよくあることで…
-
「中は違う色」と言っています
こんにちは! 先日、畑でサツマイモの収穫をしてきました。今年の品種は「紅はるか」です。 紅はるかは、甘さとねっとりとした食感が特徴で、焼き芋にすると格別に美味し…
-
「2ニョッキッ!」と言っています
さて、あれから1週間が経ちました現在のモニラニアの様子を見てみましょう 見事、、、 無事2粒の発芽を確認しました意外と早かったですね (正直発芽しなかった…
-
「1ニョッキッ!」と言っています
ある日、園芸店を散歩しているととあるものを発見、、、 植物育成キットのガチャポン(のバラ売り)しかも、あまり見ない植物、、、 当然ですが(?)即決で購入…
-
「原点回帰」と言ってます
我が家では、兼業で毎年米作りをしてます 今年は父親が気まぐれに、ほんの少しの稲をアナログな方法で収穫に挑みました 機械化し、効率化した米作りの昨今稲をハサミで切…
-
「始まります」と言っています
8月も終わりに近づき、日に日に秋の気配を感じます 意外かもしれませんが、園芸の世界ではすでに春に向け、種を蒔き始める時期 半年もの先の春をみて秋から準備をしてい…