LOHAS・IN伊藤くん
スタッフブログ

最新記事
-
地縄。
林専務に頼まれ、 地縄張りのお手伝いをしました。 地縄は、 一人で楽々、張れるんですが、 境界を確認する為に、二人の方が効率が良いとの事での、お手…
-
セルロース。
〈匝瑳市K様邸住宅新築工事〉 セルロースという断熱材を施工しました。 屋根は厚さ200mm、外壁は厚さ120mmです。 セルロースは…
-
定期点検。
お引渡し後2年経ちました、お施主様宅へ、 定期点検に行って来ました。 床下も点検しました。 喚起も良く、湿気も無く、 蟻道も無く、蟻もいませんでし…
-
マイ血圧計。
血圧計買いました。 自分、血圧がちょっと高めです。 病院などで測定すると緊張したりして、 きちんと測定出来ないそうです。 自宅で、毎…
-
現場見学会。
〈匝瑳市Kクリニック新築工事〉 現場見学会ではありません。 今日は、お施主様、設計士、医療機器メーカーによる、 コンセント位置、LAN配管位置を現…
-
配管。
〈匝瑳市Kクリニック新築工事〉 電気配線工事中です。 盤に配線、配管が集まってきています。 電線はともかく、 配管の数が多いです。どんだけ~、みた…
-
サッシ取付。
〈匝瑳市K様邸住宅新築工事〉 サッシが入りました。 トリプルガラス樹脂窓です。 高性能です。
-
自動ドア。
〈匝瑳市Kクリニック新築工事〉 自動ドア工事。 自動ドアの枠が取り付きました。 完成したら、 素敵な風除室になる予感。
-
大工工事。
〈匝瑳市Kクリニック新築工事〉 大工工事中です。 内部も進んでいます。 順調です。
-
透湿防水紙。
〈匝瑳市K様邸住宅新築工事〉 外壁の下地工事中です。 ↑黒い部分、透湿防水紙です。 湿気を通して、雨水は通しません。 何故でしょう? 断熱と気密に…