未分類

未分類の記事
-
検査員。
自分が担当でない、 T様邸の、配筋検査を行いました。 少し前に、 住宅瑕疵担保責任保険の配筋検査を、自主検査できるようになりました。 ですので、今日は検査員です…
-
OMソーラー修理。
OMソーラーの修理をして来ました。 弊社で施工していない物件の修理もします。 今日は、大栄町まで来ました。 事前に、一度調査に来ていますので、 今…
-
DIY。
弊社、併設の『Cafe LOHAS』を、 社員でDIYしました。 仕切り板を造ります。 ↑ 仕切り板です。 これは、親方大工に造ってもらいました。…
-
これは何?
〈匝瑳市S様邸住宅新築工事〉 現場の庭に、突然、 ↑木の切り株が植えてありました。 「何?」って、感じじゃないですか? 実は、S様のお父様が植木屋さんです。 お…
-
工期4日。
某小学校の倉庫を造りました。 巾4.2m 奥行2.3m 延床面積9.8㎡です。 ↑基礎工事完了。 貧弱に見えますが、 ハカマ石 250×250…
-
白鳥。
現場に行く途中の田んぼに、 白鳥がいました。 毎年、来ているみたいです。 結構、車を停めて、写真を撮っている人もいます。 白鳥、珍しいんですか?
-
これは何?
大工さんが、作業場で何か?を作っていました。 ↑材料の木です。 切ったばかりのようで、重いです。 樹種 桜? ↑六角形に加工しました…
-
屋根工事。
〈匝瑳市S様邸住宅新築工事〉 屋根工事中です。 ガルバニウム鋼板 縦はぜ葺きの屋根です。 この屋根材のメリットは、 軽い、安価、緩い勾配が可能。 …
-
ぜっけん。
明日、2/1(日)に開催される、 『旭市飯岡しおさいマラソン大会』に弊社代表が参加します。 ↑ぜっけんが届きました。 10Kmに参加…
-
2坪増築しました。
某工場の1室を、2坪増築しました。 ↑完成です。 塗り床の緑があざやかです。 短期決戦の工事でしたが、無事完成で~す。