星の林に月の船
スタッフブログ
 
            - 
	
		  木桶とパッシブハウス先日、昔ながらの醤油製法に使われる大きな木桶を目にする機会がありました。 醤油をつくる木桶は、鉄釘や接着剤を使わず自然素材で作られ、100年以上もの間、数世代に… 
- 
	
		  ご参加ありがとうございました昨日のTOSO家づくりEXPO vol.10では、たくさんの方々にワークショップにご参加いただきました。 ご参加いただきました皆さま、本当にありがとうございまし… 
- 
	
		  9/8 TOSO家づくりEXPO vol.109/8に開催されるTOSO家づくりEXPO vol.10にハヤシ工務店が参加します。 日時 : 2024年9月8日(日)10:00〜15:30場所 : 旭市 東… 
- 
	
		  お祝い私事ですが、先日娘が20歳の誕生日を迎えました。 アテネオリンピックが開催されている中、こちらも陣痛と闘っていた日が昨日のことのようです。 学業、バイト、お友達… 
- 
	
		  お仕事を通じた出逢い私が初めてお邪魔したお宅で、素敵なご家族とロイ君というとってもハンサムな子に出逢いました。 優しいお母様と仲睦まじいご夫妻、可愛らしいロイ君に元気と癒しをいただ… 
- 
	
		  TOSO家づくりEXPO vol.109/8に開催されるTOSO家づくりEXPO vol.10にハヤシ工務店が参加します。 日時 : 2024年9月8日(日)10:00〜15:30場所 : 旭市 東… 
- 
	
		  残暑お見舞い申し上げます明日、処暑を迎えますが、まだまだ暑い日が続いていますね。 そんな中、嬉しいニュースがありました。今年はサンマが豊漁となっていて、水揚げ量は昨年の140倍だそうで… 
- 
	
		  滝の裏側から久慈川の支流である大生瀬川がつくり出す、月待の滝。 滝の裏側に入ることができることから、「裏見の滝」や「くぐり滝」とも呼ばれています。 滝しぶきを浴びてもすぐに… 
- 
	
		  涼みなさんは「川霧」をご覧になったことがありますか? その名の通り、川霧は川の水面やその周辺に生じる霧のことで、地形と気候の条件が揃った時にだけ見ることのできる幻… 
- 
	
		  はじめまして!企画広報課の一員になりました髙井です。 ハヤシ工務店の情報や、日々の出来事を発信していきますので、よろしくお願いします! 写真はcafé LOHASのランチセッ… 
