ハヤシ工務店のある千葉県旭市
その隣には匝瑳市という
難読漢字で有名な市があります
ちなみに、匝瑳(そうさ)市と読みます
(逆にもう読めない人少ないでしょ)
匝瑳市は難読漢字で有名になる前から
植木の町として有名です。
私の親戚にも匝瑳市の植木の生産者がおり、
休日を活用してお手伝いに行ってきました。
今回の作業は「桜の鉢入れ」
桜が芽吹き出す前のこの季節に
桜の裸苗を鉢に入れ、苗をつくる作業
いわゆるホームセンターや園芸店でよく並んでいる
鉢苗の状態を作る作業みたいなものです

丸1日バケツくらいの袋に土を詰めて
桜を植えていく作業、、、
流石に普段デスクワークの身には応えましたね〜
しかし、能動的なリフレッシュにはなりました
やはり体を動かすことは大事ですね笑

さて
もうすぐ桜の季節です
花より団子とはよく言いますが、
いざ手元で咲いたのを見ていると
一旦、花が団子に勝ちます
というか両方あったら卍まじ最強卍です
鉢で育てればコンパクトに管理できますし
基本的に桜は強いです
たまには庭で花見、なんて乙なことを
どうでしょうかね?
※写真の花は梅です、、、