「高気密・高断熱」な家って・・・・・なんだ?
最近、お客様から高気密高断熱について問合せがふえている。
良いことだ。
だが、実際のところ高気密高断熱についての定義、基準はない。
だから、住宅会社による高気密高断熱は様々だということ。
あっちの住宅会社ではこのあたりが高気密高断熱。
こっちのハウスメーカーの高気密高断熱はこのくらい。
まったくまったく・・・冗談じゃない。
これでは、お客さん迷っちゃうね。
そもそも、高気密ってなんなんだ?
相当隙間面積(C値)が0.2だと高気密で0.5だとそうでもないのか?
そもそも、なぜ隙間面積という値(床面積での比)を使うのか?
これだから、日本の住宅は性能が悪いし、世界的にみてガラパゴス化状態なんだろう。
私の意見を少々。
気密は、本来、漏気量で考えるべきだ。と言い続けているが・・
日本で仕事をさせていただいてるので、仕方なくC値に換算してる。
もっと、いうと例えば北米では外皮での比だ。
つまり、床面積でなくて「屋根、壁、床」の比である。これが正解と簡単にわかりそうだが・・・なぜ床面積?
このC値を作った人が語ってる動画を見たが納得できない。
しかも、9.8Pa(パスカル)時での値だ。
そして減圧時だけ。
さらに日本の計測器は少しでも風があったら正確に測れないはず!なのになのに・・・。
これが意味不明のガラパゴス的日本式ですね。
と制度を嘆いていてもしかたありませんが・・そろそろね・・・。
そして、常にお客様に言っていることは、大工さんだけで気密施工ができるわけではない。
そして、大事なのは気密ラインはどこか?何で気密施工するのかだ。
その部分は、大多数の施工業者がわかっていない。
さらに、なんのために気密施工するのか?
ここを勘違いしてる。
これが現状である。
ここでなんのために気密施工するのか?
どのような材料で誰と誰が気密施工するのか?
知りたい方は、ご連絡ください。